ほんまたけるのココログ

パソコン利用のあれこれ

最近トラックバックのスパムが多いので、確認してから公開するように設定を変えました。コメントをいただいても私がチェックするまで、公開されません。不便かもしれませんが、よろしくお願いします。
当サイトの記事がお役に立ちましたら、私の www.amazon.co.jp のウィッシュリスト「ほんまたけるが欲しい本」から何か一冊でも送っていただければと...。アマゾンウィッシュリスト-wareとでも申しましょうか。

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近の記事

  • Zoom が起動していたら、ニュースを読み上げない。(ソフトが起動しているか調べて、シェルスクリプトで分岐させる。)
  • 将棋の局面を貼り付けてみる実験。
  • Geektool で dilbert.com の漫画を表示する方法。
  • FireTV Stick のトラブル
  • MacBook Pro (17-inch Early 2009) 蓄電池移植術
  • Nexus 7が SIM の認識にほぼ確実に失敗するので、その対策。
  • 混成語の長さについて
  • 発音記号などをキーボードビューアで入力
  • Milkmaid: Todo-list 管理のRTM(Remember the Milk)のコマンドラインのクライアント
  • Kyoko や Otoya にニュースを読んでもらおうかと。

最近のコメント

  • dojaaaan on Alex という aPad (Android 端末)
  • ほんまたける on Kindle DX Graphite のファームウエアは、2.5.5
  • kinasan on Kindle DX Graphite のファームウエアは、2.5.5
  • mil on Matias の half-qwerty keyboard の後継機種、508keyboard
  • キド マサシ on iDeneb 1.4 その後
  • ほんまたける on iDeneb 1.4 その後
  • キド on iDeneb 1.4 その後
  • ほんまたける on WindowsXP SP3 を入れてみたら、WLANmon.exe と WZCSLDR2.exe が、「エントリポイントが見つかりません。」とか言い出した。
  • ほんまたける on Fedora 上の emacs に sdic を導入してみた。
  • とおりすがり on Fedora 上の emacs に sdic を導入してみた。

最近のトラックバック

  • IMEのON・OFF状態表示ソフト「disp_ime_status」 フリーウェアソフト使用レビュー (なゆたビジョン・ブログ)
  • W61Sとアドエス紙製スタンド (徒然なる日常の記)
  • 「超」整理手帳がでかすぎるので半分に折ってみた。105円+印刷代で (睡眠日記)
  • 小さいながらも大きな感動!Eye-Fiカード (nobilog2)
  • Paste-itの新しい使い方 (BookCentre)
  • 魅力的・・・? (ThinkPad-Palm)
  • [雑録][研究]知識労働力体制の下では、システムこそが働く人々に仕えなければならない (冗談を休み休み言いたい。)
  • ■Fossil_純正革バンド。 (【腕ぱーバカ一台】)
  • 風邪の予防に水うがい (アスピリンカフェでちょっと一息)
  • 小西真奈美の日めくりムービー「今日の大丈夫。」 (Webデザイナーが使うWebデザインのネタ帳『Key Person Q』)

バックナンバー

  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2016年8月
  • 2016年1月
  • 2015年6月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年7月
  • 2013年4月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • Chumby
  • emacs 関係
  • GeekTool
  • iDeneb
  • iPad
  • iPod touch
  • Kindle
  • linux
  • MacOSX
  • palm 関係
  • Word 関係
  • Zaurus 関係
  • 「首都大学東京」関係
  • ウェブログ・ココログ関連
  • キーボード関係
  • パソコン・インターネット
  • モバイル
  • 地震関係
  • 将棋
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 育児
  • 腕時計関係
  • 言語学関係

マルチタスキングジェスチャ(その後)

iOS の 5.01 にアップデートするとマルチタスキングジェスチャが iPad(初代)でもできるようになる。

2011/11/15 iPad | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

マルチタスキング ジェスチャ (Multitasking Gestures) on 初代iPad

ここを見てやってみた。一応うまくいった。

2011/11/09 iPad | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

その他のカテゴリー

Chumby emacs 関係 GeekTool iDeneb iPad iPod touch Kindle linux MacOSX palm 関係 Word 関係 Zaurus 関係 「首都大学東京」関係 ウェブログ・ココログ関連 キーボード関係 パソコン・インターネット モバイル 地震関係 将棋 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 経済・政治・国際 育児 腕時計関係 言語学関係

2020年4月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

memo

  • 英語学モノグラフシリーズ
  • webstdic
  • gooej
  • a2p
RSSを表示する
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ
プロフィール