本の情報を検索するためのサイト

ISBN から書誌情報を得て、参考文献表をこしらえることができたら便利かなと思い、いろいろ調べてみた。そのメモ。

myrmecoleonさんという方のサイトがすばらしい。その中で、「所蔵図書館マップ」というのは、面白い。どの図書館にあるかgoogle mapに表示するもの。

それからmyrmecoleonさんのbookmarkletsは、書誌情報を手に入れられそうないろいろなサイトのまとめとしても秀逸。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

音韻論の本、

ISBN 400007458X

ISBN 4469212326

ISBN 4140111127

ISBN 438513670X

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京都民にはこういう本を読んでほしい。

特に東京都民にはこういう本を読んでほしい。その上で、よく考えていただきたい。

『空疎な小皇帝―「石原慎太郎」という問題』

ISBN 4000226096

『てっぺん野郎―本人も知らなかった石原慎太郎』

ISBN 4062119064

ものすごく久しぶりに、首都大学東京ネタ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kager (1995) の Adobe e-Book 版

ISBN B0006HBY3Yddd

| | コメント (0) | トラックバック (0)

英語の発音

英語の発音に関して、最近、下のような書籍が流行っているようだ。すべて未読。
一応 amazon.co.jp にリンクがはってある。


オバケの英語 明川 哲也 (著), クレイグ ステファン (著)
ISBN 4796641351

出版社: 宝島社 ; ISBN: 4796641351 ; (2004/06) 価格: ¥1,400 (税込) 676


英語のリスニングは発音力で決まる!―UDA式30音練習帳鵜田 豊 (著)
ISBN 4789011755

出版社: ジャパン タイムズ ; ISBN: 4789011755 ; (2004/09) 価格: ¥1,890 (税込) 2,270


やさしい英語の発音―CDとイラストで楽しく学ぶ CDブック 原岡 笙子 (著)
ISBN 4876155038

出版社: 語研 ; ISBN: 4876155038 ; (1998/07); 価格: ¥1,995 (税込)6,362



効果最速!新・発音習得法ISF式で学ぶ英語発音エクササイズ-発音コンプレックスに、さようなら スティーブ・ソレイシィ (著)
ISBN 4757407793

出版社: アルク ; ISBN: 4757407793 ; (2004/02/28) 価格: ¥2,100 (税込)7,094



大人の英語発音講座 生活人新書 英語音声学研究会 (著)
ISBN 4140880805

出版社: NHK出版 ; ISBN: 4140880805 ; (2003/09/11) 価格: ¥714 (税込)7,535


魔法の発音!ハイディの法則77 ハイディ矢野 (著)
ISBN 4062098784

出版社: 講談社 ; ISBN: 4062098784 ; (2000/09) 価格: ¥2,100 (税込)10,702


| | コメント (2) | トラックバック (0)

義理の姪と甥にお土産

ISBN 4069347240あらしのよるに これは、NHKのテレビ絵本でやっていたものだ。「ガブは、死んじゃいないよね?メイは、一人で生きていけるよね?」と思い、泣きながらエンディングを見た。でも、泣いている自分を「そもそも、狼と山羊が友達になれるはずもない。いくら暗闇でお互い鼻がつまってたからって、声を聞きまちがえるわけもない」と冷静に見ている自分がいた。これが大人というものか?

ISBN 4871101320だじゃれどうぶつえん

ISBN 4652005156てのひら島はどこにある


icon
icon

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『新すぃ日本語』DVD:3月3日に発売された。

『世間に出る新すぃ日本語100』
『世間に出る新すぃ日本語100』
という本がある。これは、TBSの同名の番組をまとめたものだ。

3月3日には、DVDが出ている。
『新すぃ日本語』

ISBN B00018GYG0

ここで取り上げられている、「新すぃ日本語」は、確かに新しく作られた単語や言い回しかもしれないが、その仕組みは、日本語に古くから備わっているものだといえそうだ。そのような仕組みを解説した本に 窪薗晴夫先生の『新語はこうして作られる』というものがある。

ISBN 4000068210

| | コメント (4) | トラックバック (0)

結局、見に行かなかったけど、買っておくか。

ISBN B00007G0LM

| | コメント (0) | トラックバック (0)

健太は、これがお気に入りらしい。

近所の子育て関係の集会所にこの本「マットくんのトラックトラック」があるんだけど、お気に入りらしい。

ISBN 4892387584

ついでというか、同じ著者のシリーズものがあったので、買っておくことに。「マットくんのしょうぼうじどうしゃ」

ISBN 489238738X

| | コメント (0) | トラックバック (0)

書籍紹介『生成文法の企て』

福井直樹氏による「訳者による序説」がなかなかすばらしい。

『生成文法の企て』
『生成文法の企て』


ノーム・チョムスキー (著), 福井 直樹 (翻訳), 辻子 美保子 (翻訳)

単行本: 399 p ; サイズ(cm): 20

出版社: 岩波書店 ; ISBN: 4000236385 ; (2003/11/27)

| | コメント (0) | トラックバック (0)