Kindle for PC on MacOSX (Leopard) with MikuInstaller
「Kindle for PC を MacOSX (Leopard) で使う」という記事をちょっと前に書いた。今回は、それの続編。
MacOSX で走る Wine には、MikuInstaller というものもあるという知識をだいぶ前にどっかで仕入れていたことをさっき思い出した。というか、さっき、近くの書店に立ち読みに出かけたら、『Mac100% vol. 7』(晋遊舎)というムックを見つけて、その中に MikuInstaller のことが書いてあったのだが。(表紙の「Hackintosh 完全ガイド」やつに負けてしまい(勝ち負けじゃないか)つい買ってしまった。)
MikuInstaller で Wine を導入した場合も、WineBottler の時と同様に winecfg でちょっと細工する必要がある。MikuInstaller から winecfg を起動するためには、MikuInstaller のメニューの「環境設定」で出てくるダイアログの「winecfg」というボタンをクリックすればいい。
Kindle for PC を Wine 上で動かすためには、その winedfg のダイアログの「アプリケーション」のタブで、「アプリケーションの追加」で KindleForPC.exe 加えた上で、Windows のバージョンを WindowsXP に設定すれば良い。
| 固定リンク
« Carbon Emacs のインストールと フォントの設定と Firefox addon It's All Text! | トップページ | Parallels Desktop 5 for Mac の Parallels Tools のインストールでトラブル? »
「Kindle」カテゴリの記事
- Kindle の Wi-Fi 接続。"name"@free.kindle.com でファイル転送。(2010.10.01)
- Kindle で sleep mode に移行しないようにする方法?(2010.09.08)
- Kindle の新しいやつ、(Kindle 3rd Gen) の新機能などについて(2010.09.01)
- Kindle の新しいやつ、(Kindle 3rd Gen) 届いちゃった。(2010.08.30)
- 新しい kindleに 「音声によるコマンド機能」? "Next page!"とか叫んじゃう?(2010.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント