Kindle (Global Wireless) aka Kindle 2 International 版、住所を US のものにしてみる実験。
Kindle (Global Wireless) は、そもそも、USA国外の住所で使うことが前提になっている。たとえば、私が持っているものは、日本国内で使うことになっている。日本で使っている限りは、書籍や新聞、雑誌を入手するための通信コストは、支払う必要がない(もしくは、書籍代などに含まれているということかも)。
ところが、日本の住所では、入手できない Kindle Books が少なからず存在する。そういう Kindle Books の場合、
"This title is not available for customers from your location in: Asia & Pacific" という表示がなされている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント