« SmartQ 5 の ファームウエア (OS) を入れ替えてみた。 | トップページ | atwiki に javascript を仕掛けるには? »

Dynario (モバイル燃料電池)

東芝から Dynario という個人向けの燃料電池が発売されたようだ。
Picture of Dynario

出力は、DC5V, 400mA ということだ。この出力はちょっと微妙。というのは、こいつを Covia の CMR-310 の外部電源に使いたいからだ。 CMR-310 のマニュアルによると、外部電源としては、DC5V,1A を推奨しているので、たぶん、Dynario では、ちょっと足りない感じ。

どうなんでしょう?


|

« SmartQ 5 の ファームウエア (OS) を入れ替えてみた。 | トップページ | atwiki に javascript を仕掛けるには? »

モバイル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Dynario (モバイル燃料電池):

« SmartQ 5 の ファームウエア (OS) を入れ替えてみた。 | トップページ | atwiki に javascript を仕掛けるには? »