SmartQ 5 の ファームウエア (OS) を入れ替えてみた。
Covia SmartQ5 (Android 日本語版)を入手した。
早速、Covia のサイトから最新のファームウエアをダウンロードして、ファームウエアを書き換え、ssh のクライアント(ConnectBot)を導入してみたが、Crtlキーを押せない。USBで外付けのキーボードを繋いでも、Ctrlキーが効かない。ESCキーも Android OS 上の別の意味に使われてしまっているので、困った困った。
で、mapae で投稿する実験。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント