Wifi on eee PC 701SD-X with iDeneb 1.4
eee PC 701SD-X の無線LANチップは Realtek の RTL8187SE だ。iDeneb をインストールする際にこれを選んでおけば、アプリケーションの中の iDeneb Apps というフォルダーの中に Realtek WLAN Client Utility というアプリケーションがインストールされる。これを使えば、無線LANを使える。ただし、設定の際に出てくるダイアログが画面からはみだしてしまうので、701本体だけでは設定ができない。外付けのモニターを用意して、二つのモニターを上下に重ねるように設定すれば、大丈夫。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Wormhole Switch JUC400(2014.07.05)
- Excel で時間や日や月の足し算や引き算をするには?(2012.01.14)
- Firefox 4.0 と楽天ツールバー(2011.04.14)
- Alex という aPad (Android 端末)(2010.08.30)
- Android な Pad を apad というらしい。(2010.08.25)
「iDeneb」カテゴリの記事
- iDeneb: 環境も整ってきたので、バックアップを考えてみる。(2009.05.30)
- iDeneb on eeepc701sd-x: 狭い画面をどうするか?(2009.05.29)
- iDeneb: eee pc 701sd-x は、画面が狭すぎ。USBサブモニターを入手。(2009.05.25)
- iDeneb と Windows XP を eee pc 701sd-x の内蔵SSD でデュアルブート。(2009.05.24)
- iDeneb を eee pc 701sd-x の内蔵SSDにインストール(2009.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント