« MacBook Pro (17インチ)を入手。 | トップページ | Mapae on Fedora10 »

howm で曜日。任意の日の曜日を得る。

howm の wiki (一人お手軽WikiもどきWiki) に DateFormatという項目がある。その中で、「入力は通常どおりして、表示のときだけ曜日を表示」するための設定が紹介してある。

これは、便利かも。

というのも、howm-mode なバッファで C-c,d (howm-insert-date) で適当な日付を入力しておいて、その後に @マークやら + やらを続けて入力するとその日の曜日が分かるという寸法。

任意の日の曜日を簡単に調べることができるわけだ。

|

« MacBook Pro (17インチ)を入手。 | トップページ | Mapae on Fedora10 »

emacs 関係」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: howm で曜日。任意の日の曜日を得る。:

« MacBook Pro (17インチ)を入手。 | トップページ | Mapae on Fedora10 »