Google さまざまなサービスを Gmail の画面に一緒に出す。
「なんでもかんでもとにかく Gmail しちゃう」というスタイルの人、結構増えてるみたい。私もその一人(かな)。
Gmail はやっぱりメールの読み書き用にインターフェースができてるわけで、予定やtodoは、別の仕組みを使いたいってことがあるのではないだろうか。
私は、メールは、Gmail、todo は、RTM(Remember the Milk)。そして、スケジュールだが、紙の手帳を中心に運用している。メールやtodoは基本的に自分自身で処理するものだけど、スケジュールは他人と調整したりするから、さっと取り出せて、ささーっと書き込める方がいいものね。パソコン出したり、ケータイみたり、iPod 触ったりしてるとやっぱり話し聞いてないみたいに見えそうだし。
とはいえ、Gmail してるときに、Google Calendar も簡単に見たいって、ことで。下のようなものを見つけた。
Gmail と Google Calendar を一画面で見ることができて、便利かも。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Wormhole Switch JUC400(2014.07.05)
- Excel で時間や日や月の足し算や引き算をするには?(2012.01.14)
- Firefox 4.0 と楽天ツールバー(2011.04.14)
- Alex という aPad (Android 端末)(2010.08.30)
- Android な Pad を apad というらしい。(2010.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント