職場のWindows Vista マシンは Dell のマシン
こいつについてきた IE7、タイトルバーに”Dellにより提供されたInternet Explorer”と表示されてしまいます。
これはあまりにもダサすぎるので、どうにかしようと思い調べてみた。レジストリをちょっといじればいいことがわかった。
レジストリをいじるってことの意味が分かる人だけ実行してほしい。最悪、パソコンがちゃんとうごかなくなっちゃうこともあるようだから。
次のキーを削除、または、適当なものに変更。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\Window Title
削除するのが、すっきりするけど、さりげなく、自己主張のできる部分なので、なんかメッセージ性の強いフレーズを入れるのも面白いかも。
マイクロソフトのサポートのページにも、この件、書いてあることに先ほど気がついた。
http://support.microsoft.com/kb/176497/ja
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Wormhole Switch JUC400(2014.07.05)
- Excel で時間や日や月の足し算や引き算をするには?(2012.01.14)
- Firefox 4.0 と楽天ツールバー(2011.04.14)
- Alex という aPad (Android 端末)(2010.08.30)
- Android な Pad を apad というらしい。(2010.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント