ゼブラの Sharbo X
ってな感じで、ボディ(9種類)、シャープペンのメカ部品(芯の太さ、0.3,0.5,0.7の三種類)、ボールペン替芯(17種類)を組み合わせて購入する。
公式サイトでは、4131通りって書いてあったが、これは、9x3x17x17=7803通りか9x3x17x16=7344通りの間違いではないだろうか?ちなみに4131ってのは、9x3x17x9だ。芯の種類が油性インク8種類、ジェルインク9種類だから、まあ、担当者がなにか勘違いしたんだろ。それとも、2本挿せるはずの替芯のうち1本は、ジェルに限られるのかな?
ところで、このジェルの替芯、ペン先のボールの直径じゃなく軸の直径が2.4mmとパイロットのBRF-8 やらプラチナのBSP-100S やらの 2.3mmよりちょっと太い。ためしに、プラチナのBSL-1000Sに挿してみた。すこしきついが問題ないようだ。
このジェルインク、なかなか書き心地が良い。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 素数のものさし(2013.04.08)
- 線量計の故障?(2011.03.25)
- Rolling Blackouts(2011.03.14)
- ボイジャーとあかつき(2011.01.04)
- 電車で小学生に席を譲られた。初めての体験。(2010.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント