Meadow から印刷するための設定メモ
M-x ps-print やらで ps プリンタに印刷できるということなので、
設定してみた。そのメモ。
これは便利かも。
こいつで、*howmM:%menu%* バッファを毎朝、印刷して、適宜手書きで書き換えて
夜に howm に書き戻したり書き加えたりすれば、それで良いかも。
faces 付きで印刷すれば、色も出るし。
参考にさせていただいたサイト
PS Printer は持ってないので、まず、Ghostscript と GSview をインストール。
Ghostscript 8.54 and GSview 4.8 J.
さらに、.emacs を適宜書き換え。
Meadow de Hangul wo tukau -- hangul settei.
Tips for Meadow (ps-print-buffer を使えるようにする).
BDFフォントを使えば、日本語を知らないプリンタでも大丈夫?
Meadow からの印刷については、やっぱり、Meadow/Emacs memo が大いに参考になる。感謝。
Meadow/Emacs memo: 15.8 印刷の設定 (2004/11/14).
| 固定リンク
「emacs 関係」カテゴリの記事
- Carbon Emacs のインストールと フォントの設定と Firefox addon It's All Text!(2009.12.25)
- Mapae on Fedora10(2009.03.26)
- howm で曜日。任意の日の曜日を得る。(2009.03.26)
- W-ZERO3[es] (ws007sh) 上の emacsCE で M-x calendar(2007.03.27)
- emacs の calendar を月曜始まりにする(2007.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント