Mac mini その後、PHPやら Pukiwiki やらをインストールしてみた。
1月31日に Mac mini を入手したってことを書いたが、その続報。
Pukiwiki をインストールしてみようと思い立ち、その前提のPHPもインストールした。PHPのインストールは、インストーラをダブルクリックするだけ。Pukiwiki の方は、展開したフォルダーを適当な場所に放り込んでファイルのパーミッションを適切に変更して、一部書き換えるだけ。
ちょっと困ったのは、マックのホスト名が、xxx-yyy-no-macmini.local みたいな名前になること。
本来はこちらをどうにか変更する方法を探すべきなのかもしれないが、よく分からなかったので、
SERVER_NAME じゃなくて HTTP_HOST を参照するように Pukiwiki のファイルを書き換えてみた。
以上、メモってことで。
.
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Wormhole Switch JUC400(2014.07.05)
- Excel で時間や日や月の足し算や引き算をするには?(2012.01.14)
- Firefox 4.0 と楽天ツールバー(2011.04.14)
- Alex という aPad (Android 端末)(2010.08.30)
- Android な Pad を apad というらしい。(2010.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント