Amazon.com で、WristPDA が売り上げ第一位になったことがあったらしい。
下のリンクにそんなことが書いてある。
2005年11月30日に書かれたエントリーだ。
書き手は、シリコンバレーで活躍しているらしく、Palm やら PalmSource などで働いた経験もある方らしい。
リンク: Mobile Opportunity: Look what's number one.
内容は概略次の通り。
Fossil の PalmOS機はいろいろ問題があり、Fossil は市場から完全に撤退した。
WristPDAというアイディアがいけなかったのか、値段や時期が悪かったのか?
この市場は、値段の設定や搭載ソフトの能力の点でまだまだ実験段階。
もう5年もすると50ドルくらいでもっと素敵な次世代WristPDAが出るのではなかろうか。
私が次世代の WristPDA に望むことを列挙してみると、...
防水化
カラー化
無線化(bluetooth?)
電池の長寿命化(ソーラー電池?温度差発電?)
電波時計化
薄型化
軽量化
Watch mode のアニメ化
音声認識
加速度検知入力法(腕を振り回してJot(graffiti)入力するみたいなこととか万歩計とかに応用できるかも)
なんてね。
| 固定リンク
「palm 関係」カテゴリの記事
- WristPDA の改造。 iPod Shuffle のバッテリーの通販(2006.12.28)
- すごすぎる。Slide Show for album :: WristPDA battery replacement(2006.12.01)
- WristPDA Battery Replacement(2006.11.28)
- Fossil PDA Upgrades(2006.03.20)
- Fossil の WristPDA がただでもらえる?(2006.03.12)
「腕時計関係」カテゴリの記事
- WristPDA の改造。 iPod Shuffle のバッテリーの通販(2006.12.28)
- WristPDA Battery Replacement(2006.11.28)
- Fossil PDA Upgrades(2006.03.20)
- Fossil の WristPDA がただでもらえる?(2006.03.12)
- Linux で、 WristPDA with KPilot(2006.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
読もうと思ってクリック!
・・・あっ、英語だ
学が無いってこういうとき損しますね。
5年経って次世代の腕パーが出たら買いますね。多分。
しかし5年待てるか?
今の現行機種が5年も持つのか?
それが心配でならない今日この頃。
投稿: smallパパ | 2005/12/21 21:53
このエントリーちょっと書き換えました。
この分野では、まだまだいろんな試みがなされるでしょうから、そのたび買っちゃうかもね。
その昔のラピュタの時は、買わなかったんだけど。
投稿: ほんまたける | 2005/12/22 00:44