KeyRingPDA 材料代 262円 なり。
昨日のエントリーで ハングウェアという時計を紹介した。昨日のものは金属と革を使ったものだったが、ナイロンのバンドを使ったものもある。例えば、下の画像のようなものだ。画像は昨日と同様ケイズインターナショナルのもの。
こいつを真似して、下のようなものをこしらえてみた。
最初の画像をクリックして画像を拡大すると分かるが、こいつはハンズで購入したキーホルダー、157円だ。
WristPDA 腕パ本体とバックル with スタイラス以外は、キーホルダーについていたもの。というか、幅20ミリ長さ190ミリほどのナイロンのベルトを70ミリと120ミリに折り、折り目から10ミリほどのところをミシンで縫ってある。さらに長い方の端から40ミリ折り返してあるだけのもの。この縫ったところに、リングが通り、フックとストラップがついている。ベルトが重なる部分にはベルクロ(マジックテープ)がついており、とまるようになっている。ベルトに通して使うことが意図されているようだ。
三枚目の画像では、リングではなく別の金具(ナスカンというのか?)を取り付けてみた。このナスカンは、100円ショップで105円で買ったキーホルダーから取り外したもの。これでいろいろなところに簡単にさげられる。逆さに吊るすようにしたのは、意図的。ナースウォッチってやつは、こうなっているようだから。
ペンダントみたいに吊るした時に自分から見たら逆さに吊るしてあった方が見やすいわけだ。
262円でこれだけのもんだできて、自己満足の世界にどっぷりとつかっている。
とはいえ、butsuyokumania さんの「WristPDA最強環境への道 完結編」でお作りになってたものとそっくりかも。さらによく見ると背景手ぬぐい。
渋谷のハンズに寄った帰りにロフトの時計売り場も見てきた。で、Fossil の替えバンドが3150円(税込)で売っていたので、サイズも確かめずに大人買い(って言わないか)。一応、腕パを装着できることを確認。画像は、明日以降公開予定。
| 固定リンク
「palm 関係」カテゴリの記事
- WristPDA の改造。 iPod Shuffle のバッテリーの通販(2006.12.28)
- すごすぎる。Slide Show for album :: WristPDA battery replacement(2006.12.01)
- WristPDA Battery Replacement(2006.11.28)
- Fossil PDA Upgrades(2006.03.20)
- Fossil の WristPDA がただでもらえる?(2006.03.12)
「腕時計関係」カテゴリの記事
- WristPDA の改造。 iPod Shuffle のバッテリーの通販(2006.12.28)
- WristPDA Battery Replacement(2006.11.28)
- Fossil PDA Upgrades(2006.03.20)
- Fossil の WristPDA がただでもらえる?(2006.03.12)
- Linux で、 WristPDA with KPilot(2006.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TB有難う御座いましたm(__)m
イイ感じに仕上がってますね♪
この調子で最強環境の道を極めちゃってください(^^)
明日以降の画像が気になります・・・
投稿: butuyokumania | 2005/11/08 22:37