英語の発音
英語の発音に関して、最近、下のような書籍が流行っているようだ。すべて未読。
一応 amazon.co.jp にリンクがはってある。
オバケの英語 明川 哲也 (著), クレイグ ステファン (著)
出版社: 宝島社 ; ISBN: 4796641351 ; (2004/06) 価格: ¥1,400 (税込) 676
英語のリスニングは発音力で決まる!―UDA式30音練習帳鵜田 豊 (著)
出版社: ジャパン タイムズ ; ISBN: 4789011755 ; (2004/09) 価格: ¥1,890 (税込) 2,270
やさしい英語の発音―CDとイラストで楽しく学ぶ CDブック 原岡 笙子 (著)
出版社: 語研 ; ISBN: 4876155038 ; (1998/07); 価格: ¥1,995 (税込)6,362
効果最速!新・発音習得法ISF式で学ぶ英語発音エクササイズ-発音コンプレックスに、さようなら スティーブ・ソレイシィ (著)
出版社: アルク ; ISBN: 4757407793 ; (2004/02/28) 価格: ¥2,100 (税込)7,094
大人の英語発音講座 生活人新書 英語音声学研究会 (著)
出版社: NHK出版 ; ISBN: 4140880805 ; (2003/09/11) 価格: ¥714 (税込)7,535
魔法の発音!ハイディの法則77 ハイディ矢野 (著)
出版社: 講談社 ; ISBN: 4062098784 ; (2000/09) 価格: ¥2,100 (税込)10,702
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本の情報を検索するためのサイト(2008.02.06)
- 音韻論の本、(2006.05.30)
- 東京都民にはこういう本を読んでほしい。(2006.04.03)
- Kager (1995) の Adobe e-Book 版(2005.01.02)
- 英語の発音(2005.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましてっす。今年もっす。
「大人の英語発音講座」は読んだことあるっす。同業者が書いているだけあって、ちゃんとしてましたよ(確か)。授業でも学生に薦めたす。
「やさしい英語の発音」も読んだような気がするのですが、その記憶が正しければ、普通に調音方法をイラストで説明したものでした。
ハイディ矢野は・・・大学のときに教わりましたが(以下自粛)
この手の本は玉石混交ですよね。タイトルとか表紙がちゃんとしてれば授業で使えそうなのもあれば、いかにも素人の書いたのが丸出しのものとか。
投稿: hz | 2005/01/03 07:26
今年も宜しくお願いします。オバケの…は4月からの授業で使ってみようかな?と思いました。コミュニケーションに焦点を当てたクラスが一クラスあるので。ちなみに、私はアルクの“耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ ”というのがお勧めです。ヒアリングの本ということになってますが、発音できれば聞き取れるという考えの先生で、ずいぶん英語っぽい発音になりました。(他人が聞いたらどうかわかりませんが、個人的には。)私の場合、発音だけじゃなくて、いろんなところ上達させないと。今年もがんばります。
投稿: クロネコ | 2005/01/04 20:40