DocuPen R-700 届いた。
2004-11-09に DocuPen の R-700 という充電式の新しいモデルについて書いた。ひそかにオーダーしていたのだが、届いた。ちょっと使ってみた。失敗せずにスキャンできるようになるには練習が必要であるようだ。さらに、使えるパソコンは、すべてUSB1.1なのだが、それだと物凄く転送に時間がかかる。ってなことに気がついた。詳しいことは、また別の機会に書くことに。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Wormhole Switch JUC400(2014.07.05)
- Excel で時間や日や月の足し算や引き算をするには?(2012.01.14)
- Firefox 4.0 と楽天ツールバー(2011.04.14)
- Alex という aPad (Android 端末)(2010.08.30)
- Android な Pad を apad というらしい。(2010.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
詳しいこと知りたい(^^)
てか、MAX200dpiって使いものになるのかなあ?
OCRだと300dpiはないと厳しいのでは?
投稿: check | 2005/03/01 17:02