SCANETSheet これ便利かも。
SCANETSheet というものがある。これは、小テストを簡単に集計するためのシステム。マークシートと自由記述部分からなる SCANET Sheet をスキャナで読み込んでパソコンで集計できる。
私の研究室には、スキャナもパソコンもあるし、集計用のソフトも上記のサイトから無料で入手できるようなので、導入してみようか。
しかし、ネックは、専用のシートの費用だ。一枚10円。出席を採るためだけに、こいつは使えない。定期試験に使うには、シートの大きさが、A5と小さすぎ。マークシート部分もあるから、さらに狭いし。
無料のサンプルを100枚くれるようなので試してみようか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Wormhole Switch JUC400(2014.07.05)
- Excel で時間や日や月の足し算や引き算をするには?(2012.01.14)
- Firefox 4.0 と楽天ツールバー(2011.04.14)
- Alex という aPad (Android 端末)(2010.08.30)
- Android な Pad を apad というらしい。(2010.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
SCANET Sheetシステムを開発しております株式会社ネットシステムズと申します。
この度はSCANET Sheetをご検討頂きありがとうございます。
A5サイズは小さいというお声を多くの先生から頂き、秋を目途にA4両面版の提供を開始する予定です。
では、サンプル請求をお待ちいたしております。
投稿: 岩佐英彦 | 2004/07/06 17:09
株式会社ネットシステムズの岩佐と申します。
以前に書き込みをさせて頂きましたA4両面版のシートですが、12月1日の発売開始となりましたので御連絡させて頂きます。
処理用のソフトウェアもA4・A5の両方に対応し、GUIも一新して同時にリリースする予定でございます。
以上、御連絡とさせて頂きます。
投稿: 岩佐英彦 | 2004/11/17 14:21