なにか書かないと。
この私のサイトに「首都大学東京」やら「東京都立の大学」やらの検索キーワードでやってくる人が多いようだ。3月7日からの一週間で、1500ほどの page view のうち 200ほどが「首都大学東京」、24ほどが「首都大学」を検索した結果、私のページにたどり着いたということらしい。「意思確認書」とか「都立新大学」とか「東京都立大学」とかもある。
結構関心のある人がいるということだから、何か書かないと、申し訳ない気がするのだが、いろいろ忙しくて。
また月曜(3月15日)には、会議があるし。とほほ。
| 固定リンク
「「首都大学東京」関係」カテゴリの記事
- さるさる日記 - きっこの日記(2007.01.11)
- 東京都民にはこういう本を読んでほしい。(2006.04.03)
- 首大(首都大学東京)非就任者の会 - メイン・セクション-大手予備校進路相談担当者は「首大」をどう見ているか?(2005.02.02)
- 2004年10月7日総長声明「新大学設置認可答申を受けて──現状評価と課題──」(2004.10.07)
- 『日刊ゲンダイ』2004年4月8日付田中康夫【奇っ怪ニッポン】 「「批判は皆無」という石原都知事の御都合主義」という記事。(2004.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント