diary to Yahoo! Calendar 計画
emacs の calendar/diary から Yahoo! Calendar 用の CSV (Comma Separated Value)
ファイルにエクスポートするための emacs lisp を書いてみるのも面白そう。
Yahoo! Japan のカレンダーでは、インポートもエクスポートもできないようだが、
本家の Yahoo! Calendar では、インポートもエクスポートもできる。
CSV をエクスポートしてみると、下のような形式。
"Subject","Start Date","Start Time","End Date","End Time","All day event","Description"
"授業英作文","2004/2/3","13:00:00","2004/2/3","14:30:00","False","test note contents"
最初の行は、CSV field headers と呼ばれる。英語でなくてはならない。
次の行からがエントリー。
Yahoo! Calendar が吐いた CSV ファイルを diary にインポートするための
ツールも、簡単にできそうだ。elisp じゃなくて、perl とか awk とかを
使えば、もっと楽にできそうなきもする。
| 固定リンク
「emacs 関係」カテゴリの記事
- Carbon Emacs のインストールと フォントの設定と Firefox addon It's All Text!(2009.12.25)
- Mapae on Fedora10(2009.03.26)
- howm で曜日。任意の日の曜日を得る。(2009.03.26)
- W-ZERO3[es] (ws007sh) 上の emacsCE で M-x calendar(2007.03.27)
- emacs の calendar を月曜始まりにする(2007.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント