やっぱり、日記は、その日の日付で書きたい
ココログでは、記事を書いた時点の日時が記録される。
(ってのは、間違いだったようだ。後述。)
でも、その日記はやっぱり、その日の日付のところに載せたいし。
で、記事の読み込みを使うと記事を書いた日時をフェイクできることに気がついた。
一度、ココログを「書き出し」ておいて、ひとつの記事分の「テンプレート」をこしらえておく。
で、古い日付の記事を書く必要が出たら、このテンプレートをちょっといじって、「読み込む」。
と、思ったら、書き込み日時は、自由にできるようだ。「記事を編集する」画面の左の下にある小さな時計のアイコンをクリックすると、投稿日時を設定することができる。
これで、日記をこっちに前面引越しする条件が整ったってことか?
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- iDeneb on eeepc701sd-x: 狭い画面をどうするか?(2009.05.29)
- アマゾンウィッシュリスト-ware(2007.01.26)
- 実験(2006.10.02)
- 2006年6月検索フレーズベスト10(2006.07.03)
- ちょっとテスト(2006.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント